Takeshi Noda

あの頃は、照れ屋であった野田氏。
今もきっと変わらないでしょう。

◆札幌東高校19期3年7組 卒業文集「37足跡」のアンケート”我ら55”のなかから。
Q.今まで見た映画のうちで最も印象に残るのは?
A.ビルマの竪琴 (渋いですね)
1956年に一度映画化された竹山道雄の同名小説を同じ市川崑監督で再映画化。終戦を迎えたビルマで、数多くの日本兵の屍を目にした水島上等兵は、彼らを置き去りにすることができず、この地で僧侶となって彼らを埋葬する決意をする。日本兵の霊を慰めるため、僧侶となってひとりビルマの地に残る兵士(安井 昌二)の姿を描く。
再映画化では、中井貴一が水島上等兵を演じた。


◆札幌東高校19期3年7組 卒業文集「37足跡」のアンケート”我ら55”のなかから。
仲間が見た人物評です。
とても普段はおとなしい。
でも世間の噂ではよく喋りよく笑う、健康優良児。
こっそり教えてあげるね、意中の彼女、詩を書いているんだって、ロマンチックだね。
コメント